ニンテンドーDS

ニンテンドーDS

【にんてんどーでぃーえす】

  • 任天堂が、2004年12月2日に国内発売した携帯ゲーム機。
  • 長らく続いた「ゲームボーイ」シリーズから一新、「驚きと新鮮さ」を盛り込んだ。
  • ゲームボーイシリーズの後継機ではなく、まったく新しい別のものとして区別されている。そのため、DSの
  発売後もゲームボーイアドバンスは現行機種とされ、製造・販売が続いている。
  • かつてのゲーム&ウォッチを彷彿とさせる上下2画面、タッチスクリーンを搭載。
  • 「DS」は「Dual Screen(デュアルスクリーン、2画面)」の略である。
  • 開発時のコードネームはNitro(ニトロ)。
  • 映像表現の向上ばかりに各社が注力していた当時、このままではゲームは飽きられてしまうと危惧した任天堂
  (岩田社長)が、状況の打開と現状からの脱却を目指して開発。
  • 結果として多くのユーザーに受け入れられて爆発的にヒット。自社ソフトのみならず、多数のサードパーティの
  参入を得て一気に携帯機市場の「勝ちハード」となり覇権を握った。
  • 2006年3月には小型・軽量化した「ニンテンドーDS Lite」が発売。機能面では従来モデルと大きな違いはない。
  • 2008年11月に本体にカメラを搭載、ほかに256MBのフラッシュメモリを内蔵するなど、時代のニーズに対応した
  機能を追加した「ニンテンドーDSi」を発売。CPU性能も向上している。
  • 2009年11月には、DSiの本体サイズをひとまわり大きくし、スクリーンも大きくした「ニンテンドーDSi LL」を
  発売。機能的には基本、「ニンテンドーDSi」と同じである。
  • このうち、初代DSとDS LiteにはGBAスロットを備え、ゲームボーイアドバンスのソフトが使用可能である
  (但し、一部の特殊なソフトや、旧ゲームボーイ、ゲームボーイカラーのソフトは不可)。
  • 通信機能を標準装備し、無線LANを内蔵。アクセスポイントやWiFiを介しての通信ができる。
  • ケーブルなどの外部オプションなしで、付近にいる他のDSマシンとの通信プレイが可能(DSワイヤレスプレイ)。
  • 2010年には全世界のDSシリーズ販売台数が1億3千万台に達し、ゲームボーイの記録を塗り替えて史上もっとも
  売れた携帯ゲーム機となった。
  • 2011年2月には、DSのコンセプトをさらに発展させて3Dグラフィックに対応した「3DS(スリーディーエス)」の
  発売が予定されている。


  • 2011年2月には、DSのコンセプトをさらに発展させて3Dグラフィックに対応した「3DS(スリーディーエス)」の   発売が予定されている。 されましたよ! --- cmk、 (2013/06/04 18:32:44)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

中見出し

本文テキスト。

  • リスト
  • リスト
  • リスト


小見出し

本文テキスト。

  1. 番号つきリスト
  2. 番号つきリスト
  3. 番号つきリスト

  • 最終更新:2010-11-01 20:50:02

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード