マリオ

マリオ

【まりお】

  • 任天堂の看板キャラクターにして、全世界で最も有名なゲームキャラクター(ギネスにも載っている)。
  • 「ドンキーコングJr.」では悪役だったのにねえ。
  • いつの間にか喋るようになり、「マンマミーア!」が決めゼリフに。
  • 子供達に夢と希望を与える最強のヒゲオヤジ。ディズニーにおけるミッキーマウスのような存在。
  • 「任天堂オールスター!大乱闘スマッシュブラザーズDX」によると、年齢は26歳前後。待て待て待て。
  • ↑だとしたら、とてつもない老け顔ってことですか。
  • ↑つーか、あのヒゲは……。
  • マリオのデザインを担当したのは、あの宮本茂。その際、「大体24~25歳くらいということ以外、他に何も考えていませんでした」とのこと。
  • 実は、単なる操り人形。
  • ↑「マリオネット」ってことでしょうか。
  • マリオの名前がマリオネットから来ている、というのは誤解らしい。宮本茂によると「アメリカにマリオという人がいて、その人の名前から
  付けたんです。たしか、(ニンテンドーオブアメリカで)借りていた倉庫のオーナーがマリオさんで、それでボクが決めるより先にみんなが
  「マリオ」って呼んでいるのを聞いて、それでいいんじゃないのって。もともとイタリア人だと思って描いていましたから、「マリオ」
  って聞いても違和感が無かったんですよ」とのこと。つまり、マリオのキャラクターを見たNOAの社員もしくはNOAに行っていた日本人の
  スタッフが、「あの倉庫のオーナーになんとなく似てるね」ということから、仮に仲間内でキャラクターをマリオと言っていたのがそのまま
  名前になってしまったようだ。
  • 彼が最初に登場したのは「ドンキーコング」。しかし、まだ名前はなかった。
  • 「ドンキーコングJr.」において、初めて名前がマリオとされた。
  • 初めて名前が冠されたのは、ご存知「マリオブラザーズ」。この作品をきっかけに、かつては「大工」と設定されていたマリオの職業が、
  「配管工」と改められた。
  • 「スーパーマリオブラザーズ」の世界的な大ヒットにより、任天堂のみならずゲームを代表するキャラクターになった。
  • マリオの容姿はシンプルなようでいて、実はとても奥が深い。それは、当時のゲーム機の表現力によるものであり、つばのついた帽子とヒゲは、
  キャラがどちらを向いているかをわかりやすくするため。オーバーオールと軍手は、歩きや走りといった動きをはっきり見せるため。
  実によく考えられてあの姿になっているわけである。
  • 弟に、容姿のよく似たルイージがいる(マリオとよく似てる=類似、から由来しているのではなく、マリオのそばにいて最もおかしくない
  イタリア系の名前を宮本茂が考えて命名した)。


コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

中見出し

本文テキスト。

  • リスト
  • リスト
  • リスト


小見出し

本文テキスト。

  1. 番号つきリスト
  2. 番号つきリスト
  3. 番号つきリスト

  • 最終更新:2010-11-03 16:45:39

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード