ワンダースワン

ワンダースワン

【わんだーすわん】

  • バンダイが1999年3月4日に発売した、携帯ゲーム機。
  • かつて任天堂に所属しゲームボーイを作った横井軍平が、開発に大きく関わっている。なお、横井はワンダースワンの完成前に、不慮の事故で
  他界してしまった。
  • 4800円という低価格が魅力だが、コスト削減のためあえて白黒画面となった。電池の「もち」も考慮されているらしい。
  • 縦、横どちらに持ってもゲームができるのが特徴。遊ぶゲームによってどう持つかが変わる。
  • その白黒画面が地味に見えたこともあってか、ゲームボーイカラーやネオジオポケットカラー相手に苦戦。
  • 翌2000年には画面をカラーにした「ワンダースワンカラー」が発売された。価格は6800円となった。
  • ワンダースワンカラーでは、スクウェアの「ファイナルファンタジー」が携帯機初移植となり話題を呼んだ。さらに「FFII」や「FFIV」も
  発売されたが、予定されていた「FFIII」は立ち消えとなってしまう。
  • 「FF」という援軍を得たものの慢性的にソフト不足で、他社の携帯機に勝るセールスポイントにも乏しく、状況が好転することはなかった。
  • 2002年には7800円で、さらに液晶の性能を上げて画面を見やすくした「スワンクリスタル」を発売。しかし、2003年2月にはバンダイは同機を
  受注生産扱いとし、事実上の撤退となった。
  • ソフトは1999年から2004年にかけ、全197タイトルが発売されている。
  • 最も売れたソフトは「ファイナルファンタジー」で、約37万本。次点が「FFII」の24万本となっている。
  • 上位を「FF」「チョコボ」「デジモン」「スパロボ」など既存ヒット作の威光に頼った作品が占めるなか、オリジナル作品で約14万本を売った
  「GUNPEY」は評価が高い。タイトルはもちろん、横井軍平の名前から。
  • スクウェアがわりと全力投球していたのは、GBAに参入したくてもできなかったからなのだろうか?
  • 液晶画面をちょっと強く押すだけで壊れる、ひ弱なゲーム機。
  • ↑普通は液晶画面を押したりしねえよ。しかも「ちょっと強く」だ?
  • スクウェア参入によって前人気は高かったが、GBアドバンスの登場によって軽くいなされた…。運が…というより、出す時期を間違えたとしか
  言いようがなく、まるでセガのようだ……。


コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

中見出し

本文テキスト。

  • リスト
  • リスト
  • リスト


小見出し

本文テキスト。

  1. 番号つきリスト
  2. 番号つきリスト
  3. 番号つきリスト

  • 最終更新:2010-11-01 20:52:11

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード