GAMEBOY

GAMEBOY

【げーむぼーい】

  • 1989年4月21日に発売された、任天堂の携帯型ゲーム機。略称GB。価格は12800円だった。画面はモノクロ。
  • ある意味、「ゲーム&ウォッチ」の後継機。ゲームを取り替えられる「ゲーム&ウォッチ」とも。
  • 電源に乾電池を採用したため、全世界で爆発的に普及した。あえて充電池を避けた判断が当たったのである。
  • 開発は故・横井軍平が担当した。
  • 後に「ポケモン」の登場によってハードが爆発的に売れることに大きく貢献した、ゲームボーイの通信機能。
  極限までコストを削ったGBになぜこれが残っていたのかは、「付けてもコストは変わらず、それで何か
  面白いことができるかもしれないから」と、横井が深く考えずに付けておいたのだという。
  • 玩具として作られているため、ゲームボーイはかなり頑丈に作られている(子供が乱暴に扱うことがある)。
  湾岸戦争の際に米兵が使用していたゲームボーイが空爆跡から発見され、外見は焼け焦げてボロボロで
  あったにもかかわらずきちんと電源が入り、問題なく動作したという有名なエピソードがある。
  • もうひとつのエピソード、「任天堂の山内溥社長(当時)ができたばかりのゲームボーイの試作機を床に叩きつけ、
  それで壊れなかったことから発売が許された」というのは都市伝説のようだ。
  • 後に「ゲームボーイポケット」「ゲームボーイライト」「ゲームボーイカラー」と進化していき、最終的には
  「ゲームボーイアドバンス」に至る。そしてそれが「DS」へと繋がっていく。
  • 「テトリス」と「スーパーマリオランド」はそれぞれ400万本突破。


  • ゲームボーイにはそんな過去が… --- かんたろう (2013/12/07 08:01:47)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

中見出し

本文テキスト。

  • リスト
  • リスト
  • リスト


小見出し

本文テキスト。

  1. 番号つきリスト
  2. 番号つきリスト
  3. 番号つきリスト


  • 最終更新:2010-11-01 20:48:05

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード